ガールズちゃんねる

各国の子育て事情について知りたい

153コメント2020/11/02(月) 23:35

  • 75. 匿名 2020/10/25(日) 09:17:10 

    >>1
    同じ中国の話ですみません。
    私の昔勤めていた会社の同僚も
    中国に0才を残して日本に来ていました。
    中国は定年(55)が早いから
    ジジババが若いのに何にもすることがないのと、
    ジジババの出産時もそのジジババに頼っていたため
    ジジババになって初めて子育てするんだそうです。
    中国でジジババに育てられてひねくれたとか
    社会問題になってないから
    これが普通なんでしょうね。
    保育園では朝食昼食夕食と3食食べさせてくれるのでこれも驚きですが
    かなり楽になりますよね。

    +32

    -2

  • 100. 匿名 2020/10/25(日) 10:11:28 

    >>75 なる程。三食と日中の養育は保育園である社会がやるからジジババは未就学児育ててもにこにこしてるのか。もっとがっつり育児ってのをやらされていると思った。それなら全員いつも家族想ってぐれなさそう。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/25(日) 10:28:50 

    >>75
    両親が同居してないという事ではないけれど、以前、「小皇帝」が話題になってたと思います。
    両親とも一人っ子だから両方の祖父母に甘やかされて育っちゃうという。

    +9

    -0

関連キーワード