ガールズちゃんねる

子どもが幼稚園・保育園で叱られる

911コメント2020/10/21(水) 23:02

  • 120. 匿名 2020/10/18(日) 22:18:40 

    寝れない子が過ごす部屋とかできる事はないのかな?
    うちの子達が行ってた園では加配の先生がいて、そういう部屋があったんだけど。

    年少の子が眠れないのにシーーンとした部屋で布団でじっとしてるのは無理じゃないかな

    +13

    -5

  • 123. 匿名 2020/10/18(日) 22:20:07 

    >>120
    先生の仕事が増えるよ、休めない

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/18(日) 22:28:06 

    >>120
    昼寝中も先生は記録、計画、会議、手紙作り、手紙はさみ、保育の準備、行事の準備、帳面の返事、これに実習生のノートが入ったりもする。
    とにかく忙しいんだよ。
    休憩もまともに取れない園が多いのが現実。
    起きている子へ個別の対応は人員や部屋数に余裕がある園しか無理なの。
    本当はやってあげたいけどね。

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/18(日) 22:37:37 

    >>120
    加配が付けられるだけの余裕があれば、の話
    障害などがあれば別だけどただお昼寝しない子のためだけに加配の先生付けるなんて普通はできないよ

    +30

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/18(日) 22:48:51 

    >>120
    最近は保育士の働き方が見直されて
    保育士がしっかり休憩に入れるようになってきてる
    そこに(みんなが寝てる部屋に)パートの先生や加配の先生がつくから、さらに寝ない子のために先生をつけるっていうのは相当じゃないかな?
    パートの先生に任せるまでに寝かせないと迷惑かけるからこっちも必死

    +20

    -1

  • 214. 匿名 2020/10/18(日) 22:53:55 

    >>120
    加配の保育士は眠れない子のために付くものじゃない。
    障害児などのためが主です。
    加配の保育士を入れるだけでも園は四苦八苦してるのです。

    +37

    -1

関連キーワード