ガールズちゃんねる
  • 126. 匿名 2020/08/19(水) 19:22:17 

    >>119
    不均衡>分かります
    日本の男は母親に甘やかされたり下駄履かせて貰ってるから
    それが当たり前のようになっていて
    女に負担かけてる事実すら気付いてなさそう

    教育で正していくしかないのかな?

    あと、男はカッコ良さにこだわるので
    「女性を同等に扱ったり、気遣いの出来る男こそカッコイイ
    女に負担かけたり傷付ける男はダサい」
    みたいな価値観が社会に浸透すれば良いのにな~と思います

    今のような不均衡なままだと女は無力感が強くなるし
    男だって本当の自信には繋がらないと思う

    (でもこれだと女にマウントする事でギリギリ心を保ってるような
    精神の弱い男は発狂するしかないのかな?という懸念も若干あります)

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/19(水) 20:09:27 

    >>126
    『女性に優しく出来ない男はかっこ悪い』
    本当に、それが当たり前になるといいですよね。色々なプラスの雰囲気が生まれてきそう。

    いつも不思議に思っているのが小学校低学年くらいまでの男の子って、女の子に優しい子が多いですよね。『女の子は守らなくちゃいけない』と備わった本能なのか、それとも幼い子供が見るアニメ(例えばアンパンマン。女性や弱者に優しい。)影響もあるのでしょうか。
    ただ、年齢と共にだんだん見る番組も変わって、女性を馬鹿にするような描写が含まれるバラエティに移行していくことで、そういう感覚が少しずつ無意識に男性へ刷り込まれているのではないかと思ったりもします。

    男性対女性に限らず、同調圧力や他者目線を過剰に気にして違うものを嫌悪、排除しがちな日本あるあるが、それぞれの違いを認めていける世の中になればいいですね。

    +10

    -0

関連キーワード