ガールズちゃんねる
  • 93. 匿名 2020/06/21(日) 21:34:39 

    >>1
    私も親から厳しく育てられたタイプで自分の意見が言えず(正論・正解と思われる意見を言う子どもだった)大人になってから苦労したタイプだったので、
    4歳の息子には着たいものやりたいこと、自分の意見を大事に持ちつつ人様に迷惑をかけないようにすることを意識して接してきました。
    ですが年少で保育園に入ってから、自分のことが出来るはずなのに自分でしない(大人に甘える)姿勢を保育士の先生に指摘され、そこから保育園と連携を取りながら軌道修正を始めました。
    自分で出来そうなことは親は一切手を出さない。応援はする。これを徹底しました。
    最初は泣きながら甘えられないことにイヤイヤする息子でしたが、頑張れば1人でも達成出来るということが分かると、あれよあれよという間に他のことにも1人でチャレンジするようになり、ママ見ててね、ボクがんばるから!と目をキラキラさせてやる気を見せるようになりました。
    まだ小学校前なのでこれからどうなるかは分かりませんが、保育士の先生には感謝してもしきれません。
    あの時第三者目線でしっかりと現状を伝えてくださり、親子共々目を逸らさず向き合って良かったと思っています。
    主さんも今からでも遅いなんてことは無いと思います。学校の先生や教育のプロの方々の力を借りつつ、良い方向へ向かうことを願っています。

    +17

    -1