ガールズちゃんねる
  • 116. 匿名 2020/06/21(日) 22:06:48 

    >>108
    親が家にいないから宿題やらないってのが親のせいになるなら、共働きのお宅とかはどうなの?ってなるよね。親がおうちにいなくて宿題見てくれる時間がなくても自主的にやる子はやるし、やらない子はやらないんだよ。
    かといって、学校の休み時間に「やばい!」と思ってやるような子でもないなら、少し本人がそういう面にだらしないんだなぁという印象。親が宗教やってるってので親に対して悪い印象持つのはまぁ気持ちはわかるけど、なんでも親のせいじゃないよ、子ども本人が気づかないと。

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2020/06/21(日) 22:18:58 

    >>116
    共働きでも宗教やってても同じだよ、帰ってきたら「学校の宿題は?やったの?」って確認すればいいだけだから。

    ただ、その子の場合、親は帰ってきたら宗教の?先生?の勉強の方やってたみたい。Twitterだかmixiだかしらんが、お母さんが先生とつねに連絡とってるみたいで。
    なんとなく一緒に遊んで話す内容で分かるんだよね。
    男の子とも元気で遊び、女の子とも遊び、小さい子も優しくできる明るくって人当たりが本当にいいこだったよ……
    すごく覚えてる

    +3

    -0