1. 2016/12/12(月) 13:15:26
「なんで子どもを乗せずに荷物を…?」
「子ども乗せてあげなよ」
「ベビーカーに乗せてないから子どもが暴れるじゃん」
「ベビー乗せろよ」
そんな風に思ったことはありませんか?たしかに、走り回って危なっかしい子どもを見たら「ベビーカーに乗せておけばいいのに…」なんて思うこともあるかもしれません。
そんな意見が出るたびに、Twitterユーザーの「深爪」さん(@fukazume_taro)は、あることを感じているそうです。
その内容がこちら…
「ベビーカーに荷物乗せてるヤツなんなの?ベビー乗せろよ」って意見を見るたびに、幼児というのは「余は歩きたい。降ろせ」「疲れた。乗せよ」「抱っこじゃ」みたいなのを10分置きに繰り返す生き物であると義務教育で教えるべきだと思う。
深爪@重版御礼「深爪式」絶賛発売中 on Twitter: "「ベビーカーに荷物乗せてるヤツなんなの?ベビー乗せろよ」って意見を見るたびに、幼児というのは「余は歩きたい。降ろせ」「疲れた。乗せよ」「抱っこじゃ」みたいなのを10分置きに繰り返す生き物であると義務教育で教えるべきだと思う。"
twitter.com
こちらのツイートは、投稿されるとたくさんの人の共感を得て、3日で44,000以上のRT(リツイート)がされるほど注目を集めました。見た人たちからは…
・まさにその通り!
・ほんとそうなんですよね!
・ほんとコレです…ありがとうございます…
・幼児は恐竜そして殿様分かります
・めっちゃわかります、それ
・こう言う意識をちゃんと教える事って本当大事!
・「余は乳を所望じゃ」も追加で
などの声がたくさん寄せられています。
※関連トピ
経験して分かった…お店の通路の真ん中で「ベビーカー」を引く理由を伝えたツイートに共感の声多数
girlschannel.net
お店の通路の真ん中で「ベビーカー」を引く理由を伝えたママのツイートに注目が集まっています。あんず@1歳6ヶ月子育て中(@soramame_anpa)さんが、「ベビーカー」についてツイートし話題になっています。よく、お店の通路の真ん中で「ベビーカー」を引くママさんたちの姿を見かけたりします。でも、正直「なんで、こんな真ん中でベビーカーを引いているんだろう…」と感じたことも。
+2739
-406
先日も“お店の通路の真ん中をベビーカーで歩く人”に関する気付きがありましたが、今回また同じくベビーカーに関する、あるツイートが話題になっています。スーパーやショッピングモールなどで、ベビーカーにベビー(もしくは幼児)を乗せずに、買い物した荷物を乗せている人を見かけたことがあるかと思います。みなさんはそれを見て、どう思いますか?