1. 2016/12/09(金) 23:23:44
出典:articleimage.nicoblomaga.jp
日本の国民性だけでなく、ネットの性質自体が、人間の陰湿な部分を助長するものなんだと思いますが…
いいことばかり書いてあってもなんだか嘘くさく感じてしまう時もありますし、
賛否両論を見られるのがネットの良さでもあると思います。
+473
-54
更新:2016/12/12(月) 16:02
1. 2016/12/09(金) 23:23:44
出典:articleimage.nicoblomaga.jp
+473
-54
2. 2016/12/09(金) 23:24:47
どの国も酷いもんよ+889
-26
3. 2016/12/09(金) 23:25:04
(´・ω・`)知らんがな+42
-59
4. 2016/12/09(金) 23:25:26
中国・韓国もびっくり+94
-252
5. 2016/12/09(金) 23:25:36
日本叩きやめて+360
-241
さて、先日2ちゃんねるに「日本のネットってなんでこうも陰湿なの?」というスレッドが立った。 スレ主は「基本が喧嘩腰と言うか高圧的と言うか。隙きあらば揚げ足取りしたり批判はするし。批判の声はとても大きく、賞賛の声はとても小さいと言うか黙る」と書き込んでいる。 この疑問に、色々と興味深い意見が寄せられている。「日本人って他人と比べて幸せかを計る国民性だからじゃないかな。仕事、家族、お金、全部他人と比べないと何もわからないんだよこの国って」 「100のうち10の悪い部分があると後の90も全部叩くよな」 「最近では魚の氷漬けスケートリンクみたいなのでも一気に叩かれたりとか、同調圧力が行