1. 2016/11/29(火) 21:16:56
アイオワ大学の研究者ベンボウは、アメリカの大学入試SATを平均より5年早く受験し、数学試験で高得点を挙げた英才児291人の利き手を調べたところ、左利きの割合は平均の2倍だったという。
野球では王貞治や金田正一、サッカーではメッシやマラドーナ、テニスではマッケンローやナブラチロワと超一流に左利きが目立つ。
テニスのプロ選手を調べてみると、プロ登録選手のうち左利きの割合は5%と決して多くないが、グランドスラムのファイナリストに限定すると2割を超える。
出典:parts.news-postseven.com
+52
-9
全人口の1割強と言われるのが左利きの人々。日本の人口にしてみれば1300万人いる計算になる。美術の世界ではダヴィンチ、ミケランジェロ、ピカソ、科学の世界ではニュートン、アインシュタインらが左利き。「言語処理は左脳、画像や顔、方向、時間などの処理は右脳が受け持つとされます。また、体の右側を動かすのが左脳、左側を動かすのが右脳です。つまり、左手をよく使う左利きは、右脳の発達を促すので、数学や音楽、美術、スポーツなどの才能に優れると言われています」