ファブリーズvsくさや…P&Gの“悪ノリCM”に産地カンカン

125コメント

更新:2016/12/01(木) 23:52

1. 2016/11/26(土) 13:45:01

出典:amd.c.yimg.jp


ファブリーズvsくさや…P&Gの“悪ノリCM”に産地カンカン | 日刊ゲンダイDIGITAL www.nikkan-gendai.com

 世界最大の米日用品メーカー「P&G」が、自社の消臭・芳香剤「ファブリーズ」と伊豆諸島の特産品「くさや」を“対決”させるCMを制作し、地元民から怒りを買っている。 問題となっているのは、昨年からウェブ上で公開されている「究極対決 ファブリーズVSくさや」。「くさや」のみのボックスと「くさや」と「ファブリーズ」が入ったボックスが用意され、“出演者”がにおいを嗅ぎ分けるというもの。「くさや」を嗅ぐシーンでは、被験者たちが顔を背けてムセながら「えっ、スゴイ臭い」「何コレ」「くっさいですね」と不快感をあらわにすると、「あまりの臭さに阿鼻叫喚の地獄と化すラボ内」というオーバーなナレーションが流れる。


「漁師や生産者はもちろん、くさやを好きな人が見たらどう感じるか、ショックで悲しむのが分からないのか、それを考えずに作っているようにしか思えません。くさやは生産者や島の住民にとっては欠かせないソウルフードです。300年以上にわたって守り継いできた伝統食を、こんなくだらない演出で侮辱するのは許せないと言っています。地元の貴重な産業にどれだけの影響力を及ぼすか、想像できないのでしょうか。意図はなくても結果としておとしめています。お客様相談室にメールを送ったら、『今後CMを制作する際の参考にさせていただく所存です』という返答でした。同じようにブルーチーズを箱に入れて検証したら、世界中からクレームがくるはずです」

+211

-25

2. 2016/11/26(土) 13:47:03

「臭い」っていう表現が生産者からしたら許せんよな

+450

-27

3. 2016/11/26(土) 13:47:13

そういう食べ物なんだから、別にいいじゃん。

+707

-57

4. 2016/11/26(土) 13:47:32

くさや作っている人はいい気はしないと思う

+447

-21

5. 2016/11/26(土) 13:47:37

いちいちうるさい

+294

-75

もっと見る(全125コメント)