1. 2016/11/23(水) 15:07:09
出典:d3qkf9lgf3mkts.cloudfront.net
+11
-90
更新:2016/12/07(水) 20:49
1. 2016/11/23(水) 15:07:09
出典:d3qkf9lgf3mkts.cloudfront.net
+11
-90
2. 2016/11/23(水) 15:08:07
続けたいっていうより、続けなきゃ生活出来ない+892
-18
3. 2016/11/23(水) 15:08:15
続けないんじゃなくて育てるために続けなきゃいけないんじゃない?+688
-14
4. 2016/11/23(水) 15:08:28
そりゃ働かんとやってけんからね+425
-10
5. 2016/11/23(水) 15:08:45
あたしも〜。贅沢した〜い。+88
-12
結婚後も仕事を続けたいと考える独身女性(23~32歳)のうち、65.1%は出産後も就業継続を望んでいることが22日、厚生労働省の21世紀成年者縦断調査で分かった。10年前の調査と比べると13.8ポイント上昇した。厚労省の担当者は「企業の育児休業制度の充実などにより、出産後の就業継続意欲が高まっている」と分析している。厚労省によると結婚後も仕事を続けたいと回答した独身女性は44.6%。10年前の調査と比べると2.8ポイント上昇した。このうち出産後も仕事を続けたいと考えているのは65.1%。出産を機にやめると回答したのは6.9%で、前回調査から17.6ポイント低下した。