1. 2016/11/18(金) 22:07:03
大阪府教委:教員一斉帰宅と部活動ゼロの日 1月から試行 - 毎日新聞
mainichi.jp
大阪府教委は18日、多忙な教員の負担軽減のため、全府立高校と支援学校計182校で午後7時までに全校一斉に帰宅する日と、部活動をしない日を週1日設けるよう義務付けると発表した。来年1月から試行し、4月から本格実施する。
府教委はこれまで、定時(午後5時)の帰宅の呼びかけや事務連絡の削減などに取り組んできたが、実態は各校や教員の裁量に任され、時間外勤務は増加傾向にある。府教委の調査では、2014年度の時間外勤務が計800時間以上だった教員は全体の5.9%にあたる808人で、1000時間以上は307人だった。808人の半数以上が「部活動が原因」と回答した。
部活動をしない「ノークラブデー」には、顧問の教員だけでなく生徒も活動を休止する。曜日は各校や各クラブごとに決め、一斉帰宅の日と統一することも可能だ。向井正博教育長は「教員の多忙化は一向に改善されていない。これを機に改めて働き方を考えてほしい」と述べた。
+104
-3
出典:t18.pimg.jp