インプラント治療後3年以上 40%余にあごの骨の病気や炎症

536コメント

更新:2016/11/27(日) 19:34

1. 2016/11/08(火) 17:33:56

インプラント治療後3年以上 40%余にあごの骨の病気や炎症 | NHKニュース www3.nhk.or.jp

11月8日は語呂合わせから「いい歯の日」とされています。歯を失った人には、希望に応じて、金属を埋め込んで人工の歯を取り付けるインプラント治療が行われるようになっていますが、この治療を受けて3年以上たった人の40%余りが、あごの骨が溶ける病気や、この病気になる前の段階の炎症を起こしていることが、学会が行った初めての調査でわかりました。

出典:hanoblog.com

歯のインプラント治療はあごの骨に金属を埋め込んで人工の歯を固定するもので、入れ歯よりも見た目が自然で、自分の歯に近い感覚が得られるなどとして希望する人が増え、国内ではおよそ300万人が治療を受けたと見られています。

この中で、治療した部分の周りに細菌が感染して炎症が起き、金属を埋め込んだ骨が溶けるインプラント周囲炎という病気になる人が増え、日本歯周病学会が全国の実態を初めて調査しました。

治療後、3年以上たった267人を調べたところ、9.7%の人がインプラント周囲炎にかかっていて、この病気になる前の段階の炎症が起きた人を含めると43%に上るということです。

+36

-434

2. 2016/11/08(火) 17:34:31

板野友美涙目

+822

-30

3. 2016/11/08(火) 17:34:59

怖いから、やりません。

+1383

-14

4. 2016/11/08(火) 17:35:04

え、インプラントってすっごい高いのにひどくない?

+2611

-21

5. 2016/11/08(火) 17:35:47

そうなの?
来月、インプラント埋めるのに…。
有名な腕の良い先生だから大丈夫だと信じたい。

+253

-282

もっと見る(全536コメント)