食器用洗剤で野菜を洗っている友人を見てドン引き…しかし自宅の洗剤を見たら注意書きに衝撃の事実が…!

219コメント

更新:2016/11/24(木) 14:03

1. 2016/11/07(月) 20:42:15

食器用洗剤で野菜を洗っている友人を見てドン引き…しかし自宅の洗剤を見たら注意書きに衝撃の事実が…! - Togetterまとめ togetter.com

つい20年くらい前までは実家でも野菜を育てるのに堆肥を使っていたので、この注意書きは知っていました。


知人がレタスを食器用洗剤で洗ってるのを見て「うわ~ドン引きだわ~今後の付き合い考えるわ~」とか思ったんですが、帰ってきて自分ちのファミリーフレッシュの注意書きを見てめちゃくちゃ衝撃を受けてる。

出典:pbs.twimg.com


■実は書いてあるのです…!

・日本でも昔は野菜を洗剤で洗うのが普通だった(昭和中期の洗剤の需要なんてそれが一番だった)んだけど、すぱーんと忘れられてるんよな。

■寄生虫・農薬対策の名残りだそう。

・人糞を肥料にすると寄生虫やその卵が付くんだよね。だからこそ野菜を洗う必要がある。
・でも最近では水洗いで安全な野菜が増えて洗剤洗いの概念はなくなりました。だから、昔からの洗剤にはその表記があり、最近のはなくなりましたね。若い人なのね

出典:ecx.images-amazon.com

■外食産業では当たり前のように洗剤で洗っているらしい

・某ハンバーガーチェーンでも、薄めた洗剤でレタス洗うマニュアルになってますね。もちろんそのあとかなりすすぎますが。
・え?カット野菜は当然のように洗剤で洗われてますけど。スーパー、コンビニ等で売ってる生野菜のサラダも。

+742

-25

2. 2016/11/07(月) 20:44:03

わぁお(‘0’)

+804

-24

3. 2016/11/07(月) 20:44:05

え、普通洗剤で洗うでしょw

+96

-683

4. 2016/11/07(月) 20:44:12

知ってます。椰子の実洗剤使ってます

+970

-35

5. 2016/11/07(月) 20:44:22

洗剤で洗うのは輸入物のレモンとかリンゴくらいじゃない?
ツヤ出しのワックスを落とすために。

+1152

-50

もっと見る(全219コメント)