大手コーヒー店で「長時間の自習やPC利用お断り」が増加中

283コメント

更新:2013/03/19(火) 14:56

1. 2013/02/22(金) 00:28:26

出典:www.navi-facebook.com



長時間の自習やPC利用お断り 京の大手コーヒー店で増加  : 京都新聞 www.kyoto-np.co.jp

京都市内の大手コーヒーショップで、長時間の自習やパソコン利用を 控えるよう呼び掛ける店が増えている。長居されると他の客が入店できないためで、 店頭に張り紙をして注意を促すところが多い。学生が多い地域事情が背景に あるとみられ、客からは混雑時はやむを得ないと支持する声がある一方で、 「店に入りづらい」との意見もある。カフェの魅力は自由に時間を過ごせることだが、その在り方に一石を投じている。 記者が中京区と下京区の繁華街を中心に30店を昨年暮れから今月初めに調査した。 張り紙や看板で注意喚起しているのは11店、張り紙はないが長時間の利用者に 声を掛けると答えたのは2店あった。「長

+16

-4

2. 2013/02/22(金) 00:28:47

スターバックスコーヒージャパン(本社・東京)の広報担当者は「京都の店舗では自習する学生が多いと聞いている。一人でも多くの方に心地よく利用してもらうため、各店舗の判断で張り紙などをしているようだ」と説明する。

+49

-3

3. 2013/02/22(金) 00:29:03

混んでるときは、迷惑だよね。勉強してる人って…

+492

-18

5. 2013/02/22(金) 00:29:48

仕事のあと、資格の勉強をカフェでしてる。1時間ちょっとだけど、迷惑なのかな?

+119

-56

もっと見る(全283コメント)