高齢犬の介護

125コメント

更新:2016/09/10(土) 21:59

1. 2016/09/08(木) 11:42:32

今18歳になる高齢犬(大型犬)を飼っています。

年のせいか歩くのも大変そうで散歩にも行けないし、おしっこも垂れ流すことが増え掃除が大変です。
オムツもしてみましたが、オムツにはせず脱がせるとおしっこする感じです。
夜中に何回も吠えて家族を起こしたりもします。
ひとりで留守番させるのもムリなので、必ず誰かが家にいるようにしています。

正直、今お世話がすごく大変なのでこの生活はいつまで続くのだろうと、ふと思ってしまいました。

でも最後まで責任持って世話して、いざという時はきちんと見送りたいと思います。

高齢犬の介護をされてた方、あると便利なグッズや情報があったら教えてください。

+228

-1

2. 2016/09/08(木) 11:43:27

ペットシッターみたいのも時には利用してみたら?
愛犬を愛し続けるためにも

+131

-8

3. 2016/09/08(木) 11:44:00

おしっこさせる時支えるのが大変だったので、体幹部にタオルを引っ掛けてタオルで上から支えてあげると腰が楽でした。

+84

-1

4. 2016/09/08(木) 11:44:31

+136

-8

5. 2016/09/08(木) 11:45:39

夜鳴きで起こされるので、必ず誰か1人近くで寝てました。せめて他のみんなが寝れるように。
近くで寝てると対応できるから。吠えるのは吠えますが。

+116

-1

もっと見る(全125コメント)