2年がかりで比較 エアコン電気代は“つけっぱなし”がお得

140コメント

更新:2016/07/26(火) 00:50

1. 2016/07/23(土) 11:34:28

2年がかりで比較 エアコン電気代は“つけっぱなし”がお得 | 日刊ゲンダイDIGITAL www.nikkan-gendai.com

 エアコンは連続して使ったほうが電気代が安い――。この噂の真偽を確かめたのは「その節約はキケンです」(祥伝社)などの著書があるファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢氏。2年がかりで、エアコンを多用する8月の電気代を比較した。


 2014年は外出時などにエアコンをオフにする普通の生活。15年は8月1~31日まで24時間ずっとつけっぱなし。結果はどうだったか。風呂内氏に報告してもらおう。

「普通の生活だった14年の電気代は1万2571円、つけっぱなしだった15年は1万3218円。647円多かっただけです。両年とも設定温度は28度でした。スイッチが入れっぱなしでも消費電力にはそれほどの差がなく、料金をやや多めに払って快適さを得られたことになります」

+275

-13

2. 2016/07/23(土) 11:35:49

だからあー知ってるってば。

+256

-74

3. 2016/07/23(土) 11:37:03

つけっぱなしは気がひけるから消してるけど。ダメなのかな。

+524

-15

4. 2016/07/23(土) 11:37:09

家は+除湿機で快適に過ごしてる

+20

-32

5. 2016/07/23(土) 11:37:13

一人暮らしだから24時間以上つけっぱなしの時は電気代バカにならないんじゃないかと思う

+330

-9

もっと見る(全140コメント)