藤井フミヤ、浜崎あゆみ、セカオワ…「撮影OK」ライブが増えている理由

87コメント

更新:2016/07/11(月) 00:09

1. 2016/06/29(水) 13:12:32

藤井フミヤ、浜崎あゆみ、セカオワ…「撮影OK」ライブが増えている理由 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版 dot.asahi.com

歌手の藤井フミヤ(53)が7月13日に4年ぶりとなるアルバム『大人ロック』をリリースすることが決まった。発売日に、渋谷O-EASTでリリース記念ライブを開催することも決定。しかも、この日のライブでは「1曲のみ撮影OK」の時間帯を設ける予定だという。ライブ中の写真撮影を公式に許可する例はあまり聞いたことがない。これを許可すると、ライブに行った人しか見ることができない貴重な姿を他の人も楽しむことができてしまうからだ。アーティスト側にとってデメリットのほうが大きいと思うのだが、実は写真撮影を許可しているアーティストが最近増えている。


「今年7月まで続く浜崎あゆみ(37)のツアーですが、これも写真撮影が一部解禁されました。しかも、ハッシュタグ『#ayu_mij』をつけライブで撮った写真をTwitterに投稿すれば、特設サイトでアップされるというサービスも行っている。これには、普段ライブに行かないファンも足を運びたくなりますよね。

今はCDが売れない時代なので、このようなファンサービスでライブの動員を増やし収益を上げたいというレコード会社の思惑があるのかもしれません。さらに、SNSに写真が拡散することで、そのアーティストのことを知らない人にも名前が浸透していきます。実際、海外のアーティストは『タダでプロモーションができる』とライブ中の撮影を容認する傾向にあります」

出典:pbs.twimg.com

+79

-81

2. 2016/06/29(水) 13:12:47

広告料を出さなくても
ファンが勝手に宣伝してくれるなら
そりゃあ増えるだろ

+387

-5

3. 2016/06/29(水) 13:13:48

色々ゆるくしないと、もうファンになってもらいないのか・・・

+232

-18

4. 2016/06/29(水) 13:13:52

好きにしたらいい

+46

-3

5. 2016/06/29(水) 13:14:10

海外はokだったりするもんね

+214

-3

もっと見る(全87コメント)