1. 2025/10/06(月) 16:10:17
全回答者に「自分の母親のことを何と呼んでいるか」と聞いたところ、最多回答となったのは「ママ」(56.3%)で、過半数超えの結果となりました。次いで「お母さん」(33.4%)、「その他」(6.8%)と続いています。
「ママ」と回答した高校生からは「小さい頃から呼んでいて今さら変えられない」「兄弟もママと呼んでいるので合わせている」「お母さんに変えるタイミングを失った」などの声が集まり、「ママ→お母さん」に変えられなかったケースが多いことがうかがえます。
また、「その他」と回答した高校生からは「かあちゃん。かわいいから」「“おかん”と呼ぶと親しみやすいから」「マミー。海外ドラマの影響でそう呼ぶようになった」「母を“かか”と呼んでいる。昔からの家の習慣」といったさまざまな呼び名が上がり、各家庭の個性が垣間見える結果となりました。
+39
-20
現役高校生を対象とした「自分の父親・母親の呼び方」に関する調査の結果が発表されました。