「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁

193コメント

更新:2025/09/29(月) 23:05

1. 2025/09/28(日) 20:11:20

「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁|NEWSポストセブン www.news-postseven.com

注文したラーメンのトッピングとは違うものが入った状態で提供されたため、作り直しを依頼した際の店主とのやりとりのなかで、トラブルに


オープン当初から通っているという常連客は、店主の素顔についてこう語る。

「ここの店主はとにかく研究熱心。しかも、あのボリュームでこの値段は相当リーズナブルですよ。接客態度だって、僕ら常連には気さくに話しかけてくれる。炎上の件は知らなかったですが、店主は思ったことをハッキリ言うタイプ。何か気に障ることがあったのかもしれませんね」

「トラブルになったお客さんの投稿が一方的なので、店主は反論する気もないみたいです。僕ら常連は心配していますが、店主からすれば、言った言わないの水掛け論になるだけだし、あえて黙っているんだとか」

出典:www.news-postseven.com

出典:www.news-postseven.com


※前トピ
【炎上】蕨市「豚ラーメン」常連客にも暴言・返金拒否 ルール遵守でも高圧対応か girlschannel.net

【炎上】蕨市「豚ラーメン」常連客にも暴言・返金拒否 ルール遵守でも高圧対応か 客が注文したトッピングの提供ミスを訴えたところ、「声が小さくて聞こえなかった」「次は対応しない」といった責任転嫁の発言があったようだ。投稿者は注文時に大きな声でオーダー...

+14

-84

2. 2025/09/28(日) 20:12:03

貼り紙が汚いな

+282

-21

3. 2025/09/28(日) 20:12:06

ラーメン屋ってトラブル多いよね

+442

-3

4. 2025/09/28(日) 20:12:13

記事は読んでないけどカスハラ条例に守ってもらおう

+6

-29

5. 2025/09/28(日) 20:12:35

何も言わずに行かなければいいんじゃね
そしたら潰れるし
発信する意図は

+214

-47

もっと見る(全193コメント)