1. 2025/08/29(金) 00:36:00
「夏休みになって、海外旅行や短期留学に行っている子たちの写真がタイムラインに流れてくるようになりました。カナダやアメリカ、ヨーロッパ……。きれいな街並みやおいしそうなごはん、ホストファミリーとの写真を見ると、正直、うらやましい」
そう言って、都内の公立高校2年生は顔を曇らせた。「人は人」とわかっていても、素直に「いいね!」と押せない、押したくない。でも、そんなふうに思う自分もいやだという。ただ、関係性を壊したくないから、結局は「いいね!」を押す。
ほかにも「海外」について語る子は、複数いた。東京の私立大学1年生によれば、夏休みのSNSは家庭の経済力の差がはっきり出るという。
「ハワイの別荘の写真とかあげてる子もいて、どんだけ実家、太いんだ!って。とくに夏休みは、親の経済力の違いがあからさまに出ちゃいますよね。いま自分は大学生なのでバイトもできるからいいんですけど、高校生のときはちょいつらかったです」
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
+15
-53
ハワイの別荘、推し活に散財……夏休みのSNSに表れる経済格差、女子学生たちはどう向き合う? #今つらいあなたへ #SNSの功罪(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)