飼い始めた犬を愛せない

2340コメント

更新:2025/08/17(日) 17:17

1. 2025/08/09(土) 08:53:15

旦那、息子(中学校高学年)との三人暮らしです。
家族みんな犬が好きで、犬を飼うことは満場一致だったのですが、犬種で揉めました。
私はゴールデンレトリバーを希望し、旦那と息子はフレンチブルドッグがいいと言いました。
不快に思われた方がいらっしゃったら申し訳ないのですが、私はブルドック系統の犬の見た目がどうしても苦手で好きになれる自信がありませんでした。この旨を伝えましたが、2人(旦那と息子)で面倒見るからいいよ〜と多数決で押し切られました。

現在買い始めて半年経ち、旦那は休日は面倒を見てくれますが、平日は仕事を理由に面倒を見ず。この暑さですから散歩は早朝に行っているのですが、息子は部活の朝練を理由にし、散歩もママが行って〜!!という始末です。2人に怒っても、パートの私が1番時間があるということで押し付けられています。
好きな犬種なら喜んでやっていると思いますが、どうしても見た目が好きになれず、生き物を飼った責任があるという義務感だけで世話をしています。

どうしたら好きになれますか?
もしくは2人に面倒を見させる方法はありますでしょうか?

一度飼った以上、捨てる選択肢は絶対にありません。

+1066

-1333

2. 2025/08/09(土) 08:54:00

犬も気付いてるよ

+3388

-48

3. 2025/08/09(土) 08:54:51

主さんは何を言われても決して手伝わない
犬のご飯も散歩もトリミング、病院なども2人に完全にやらせる

+3679

-51

4. 2025/08/09(土) 08:54:52

まぁこうなる事は分かりきってたよね

+2786

-21

5. 2025/08/09(土) 08:54:58

犬が可哀想
ただ一緒に過ごしてれば愛着湧くと思うよ、犬好きなら

+3198

-168

もっと見る(全2340コメント)