【パート】ワンオペのお店って大変?

92コメント

更新:2025/08/08(金) 21:40

1. 2025/08/06(水) 12:20:13

昔からある家の近くの小さめのケーキ屋さんがアルバイトを募集してます。
何度か買いに行ったことはあるけど、いつも店員さんは1人です。こじんまりしてそうだから、めちゃくちゃ混むことはなさそうだし来店される方は場所的に近所の方が多いかなというイメージです。

ワンオペになった場合、知らないことを聞かれたり予約を受けたり電話など大変そうだなとも思ったりします。
頼る人がいないときが不安です。

ほぼ1人で仕事をしてる方、どんな感じですか?
やはり大勢いるところのほうが負担が少なくていいのでしょうか。それとも1人や少人数のほうがやりやすいのでしょうか。

+3

-20

2. 2025/08/06(水) 12:20:45

ワンオペ大変だけど何も言われないから逆に楽

+159

-2

3. 2025/08/06(水) 12:21:26

>>1
心配し過ぎだね。あと、レジなんて1人で良いよ、主な仕事は裏だから

+58

-2

4. 2025/08/06(水) 12:22:52

ケーキも作るなら大変そう

+4

-2

5. 2025/08/06(水) 12:22:52

>>1
女性が1人で店にいるクリーニングや宝くじ売り場は60歳くらいの爺がずっと居座る
ケーキ屋でも1人だなと狙われたら終わる

+37

-11

もっと見る(全92コメント)