1. 2025/08/06(水) 00:10:46
「男は仕事、女は家庭」という考え方に「同感しない」とした人を年代別に見ると、18~39歳、40~69歳の男女で約6~7割に上った一方、70歳以上では男女ともに4割台にとどまった。
男女の地位を「平等」と感じる人の割合では、職場、学校教育の場、社会全体のいずれも増加幅は1ポイントに満たずほぼ横ばい。特に社会全体については男性の22%が「平等」としたのに対し、女性は8.9%と男女差が顕著だった。
+2
-15
更新:2025/08/12(火) 19:20
1. 2025/08/06(水) 00:10:46
+2
-15
2. 2025/08/06(水) 00:11:41
がるの好きな話題ですね+11
-4
3. 2025/08/06(水) 00:11:42
いつかは結局又戻ると思うよ+119
-23
4. 2025/08/06(水) 00:11:46
男女平等って言ってるうち本当に仕事も育児も家事も5:5でできる人間って何パーセントいるんだろ+146
-3
5. 2025/08/06(水) 00:11:51
男尊女卑+22
-15
「男は仕事、女は家庭」同感しない人の割合は過去最高58.8%だが…「男女平等」は14.7%で伸びず:地域ニュース : 読売新聞