1. 2025/07/28(月) 09:53:06
学校からの一報を受けたCの両親は、まるで悪夢を見ているかのような思いだった。「うちの子に限って…嘘であってほしい」という思いは、警察からの呼び出しで打ち砕かれた。
(中略)
家庭裁判所での審判を待つ間、複数の被害者から損害賠償を求められ、家族は総額で数百万円の被害弁済に直面することとなった。両親は「なぜ息子がこのような盗撮行為に及んだのか」という自責の念に苛(さいな)まれる日々を送っている。
父親は仕事も手につかず休職を余儀なくされ、母親は近所の目が怖くて外出もままならない状況に追い込まれた。Cと同じエリアの中学校に通う妹は、学校内で噂になっていじめに遭い、転校を検討せざるをえない状況となった。
+11
-76
体育の授業中、16歳の男子高校生Cがスマホで女子生徒の着替えの様子を盗撮し、それを仲のいい同級生とのLINEグループで共有するという事件が起きた。 両親が問いただすと、Cは当初「みんなでふざけ合っていただけ」と事の重大さを理解していなかった。日頃から真面目で成績も優秀、サッカー部では主力選手として活躍する模範的な生徒だった彼が、なぜこのような加害行為に及んだのか、両親も理解できずにいた。