AIが「親友」「母」と並ぶ存在に 20代の4割が「名前」を命名

199コメント

更新:2025/07/18(金) 11:51

1. 2025/07/11(金) 16:41:23

「対話型AIとの関係性」に関する意識調査

出典:www.sbbit.jp

AIが「親友」「母」と並ぶ存在に 20代の4割が「名前」を命名 |ビジネス+IT www.sbbit.jp

電通は、対話型AIを週1回以上利用する全国の12~69歳1000人を対象に、「対話型AIとの関係性に関する意識調査」を実施した。


●感情共有、AIが「親友」「母」と同水準

 対話型AIに求めていることとしては、「自分が知らないことを教えてほしい」(46.6%)、「アイデアを出してほしい」(42.8%)が上位を占めた。一方で10代は、「心の支えになってほしい」(10代:23.8%、全体:15.8%)、「癒やしてほしい」(+5.3ポイント)、「褒めてほしい」(+7.7ポイント)、「自分の存在を認めてほしい」(+6.3ポイント)といった情緒的価値を求める割合が高かった。

 「非常に共有できる」「共有できる」「やや共有できる」を合わせて、対話型AIに感情を共有できるとした人は全体の64.9%だった。これは「親友」(64.6%)や「母」(62.7%)と同水準であり、AIが感情共有の対象として受け入れられている状況が示された。

出典:www.sbbit.jp

Q. あなたは、対話型AIと何について話すことが多いですか

出典:www.sbbit.jp

Q. あなたは、対話型AIに対して愛着がありますか

出典:www.sbbit.jp

愛着があると答えた人のうち、AIに独自の名前をつけていると回答したのは全体の26.2%。20代に限ると39.8%と、最も高い割合だった。

出典:www.sbbit.jp

+6

-16

2. 2025/07/11(金) 16:42:03

2げt

+1

-4

3. 2025/07/11(金) 16:42:29

で何て名前よ。じぴ子?

+7

-6

4. 2025/07/11(金) 16:42:31

異常だね
早く目を覚ましてほしい

+131

-64

5. 2025/07/11(金) 16:42:34

世にも末

+22

-17

もっと見る(全199コメント)