【男性育休】旦那が3年取得すると言い出したら

1467コメント

更新:2025/07/03(木) 11:38

1. 2025/07/01(火) 00:29:01

現在妊娠中で夫が男性育休を3年取得したいと言っています。

結婚10年目、主、夫ともに30代公務員でお互いに育休を3年まで取得できます。
最初の1年は育児休業手当金が支給されますが、2年目以降は無収入になります。
田舎住まいで車有り、家のローンはありません。
頑張って2人で貯めた貯金がそれなりにあります。

しかしながら、第一子でこれからどれだけ出費があるのか予想がつかない中、収入が一気に途絶えることに不安があります。

旦那が3年取得するなら私が2年目以降復帰することも考え始めていますが、私だって休めるものなら3年休んで我が子の成長を見守りたい気持ちもあり、何だかなとなやむ毎日です。

皆さんならどうしますか?
また、周りで男性育休を取得した経験がある方がいらっしゃれば経験談をお聞きしたいです。

+53

-850

2. 2025/07/01(火) 00:29:41

戻ってきても仕事なさそう

+2823

-39

3. 2025/07/01(火) 00:30:00

産まないのになぜ?

+2964

-107

4. 2025/07/01(火) 00:30:06

仕事したくないだけに思える

+3206

-18

5. 2025/07/01(火) 00:30:23

2人目すぐ欲しいこら働いて下さいって嘘をつく

+1050

-39

もっと見る(全1467コメント)