言いがかりをつけられた時の心構え

110コメント

更新:2025/06/18(水) 18:18

1. 2025/06/17(火) 12:52:18

仕事中、レジ下に補充するものがありしゃがみ込んで作業していたところ突然「おいおいおい!なに座ってんだよ!」と怒鳴られ会計の催促をされました。

会計後に別のスタッフを呼び止めてまで「あいつ座り込んでたぞ!注意しとけよ!」と。
なにがあったの?と聞いてくれたので説明できましたが、一瞬見ただけの状況を誤解されて嫌な気分になりました。

紛らわしい事をしていた私も悪いのですが、言いがかりをつけられた時の心構えを知りたいです。
気にしない!と思うようにしてますが、たまに沈み込んでしまうときもあります…。

+108

-6

2. 2025/06/17(火) 12:53:20

コミュ力低いからそういう時タジタジしてしまう

+40

-0

3. 2025/06/17(火) 12:53:22

+34

-0

4. 2025/06/17(火) 12:53:33

放っておきな。
何も悪いことしてないじゃんね!自信持って!

+149

-0

5. 2025/06/17(火) 12:53:33

>>1
「あいつ座り込んでたぞ!注意しとけよ!」

生活保護かな?何様だよ
例え座り込んでてもいいやん

+183

-7

もっと見る(全110コメント)