笑いのノリがジジババ化…【実家に帰りたくない】人たち…帰省が大きなストレスとなる《イチバンの理由》とは

82コメント

更新:2025/06/17(火) 17:32

1. 2025/06/16(月) 14:00:59

出典:lasisa.net

出典:lasisa.net


・帰るたびに、子どもの進学についてあれこれ言われるから(40代 女性)
・離婚後ひとりで生活しているせいか、「再婚はしないのか」「いい人はいないのか」など、私の人生に入り込もうとするため。心配しているからだとは思うけれど、私は再婚する気がないので、言われるたびに喧嘩口調になってしまいます(50代以上 女性)
・親の「笑いのノリ」や「話題の種類」がおじいちゃんおばあちゃん化してきているなと思って、しんどく感じる(30代 男性)
・父親が相手の気持ちも考えず、ずーっと喋り続けていて疲れる(40代 女性)
・母の話が長すぎて、相手をするのに疲れるからです(50代以上 女性)

+37

-0

2. 2025/06/16(月) 14:01:35

20年くらい帰ってないやw

+20

-7

3. 2025/06/16(月) 14:01:47

私なんて面倒だからって、もう7年帰ってない。
孫に会いたければこっち来たら?って言ってる。

+23

-15

4. 2025/06/16(月) 14:02:36

衛生観念や室温が合わない
自分の家が衛生的で適温で快適すぎて帰りたくなくなった
実家はなぜか寒い

+96

-3

5. 2025/06/16(月) 14:02:37

ほんと、嫌味ばーーっかり
嫌味いうから帰る頻度減る→ますます蓄積した嫌味をまとめてぶつけられるという悪循環
たまにしか会わないから楽しくやろうってどうしておもえないの

てなわけで帰るの辞めちゃった

+97

-0

もっと見る(全82コメント)