一見いい事/真っ当な事を言ってるようだけれど、実際はそれってどうなの?と思う慣用句・ことわざ等

90コメント

更新:2025/07/13(日) 06:57

1. 2025/06/12(木) 14:56:13

例えば、
「足るを知る」
は、現状に満足するという事が大事という事は分かるしもっともだと思うけれど、できない事に対する言い訳にもなり得るし、自分で限界を決めてしまう事にもなるのでは…?
と思います。

この「足るを知る」のように、全面的には同意しにくいな、と感じることわざや慣用句があれば色々知りたいです。

+13

-33

2. 2025/06/12(木) 14:56:43

185センチは高身長ではない

+1

-12

3. 2025/06/12(木) 14:56:54

努力って報われんの ?

+0

-5

4. 2025/06/12(木) 14:57:26

雨降って、地固まる

雨降ったら、ドロドロだよ

+31

-15

5. 2025/06/12(木) 14:57:40

やまない雨はない
やまない今が辛いんですが

+10

-23

もっと見る(全90コメント)