リゾート地の乱開発「投資目的で買われて塩漬けに」大規模ホテルの建設ストップ ニセコ・富良野

92コメント

更新:2025/05/31(土) 20:38

1. 2025/05/31(土) 12:48:02

リゾート地の乱開発「投資目的で買われて塩漬けに」大規模ホテルの建設ストップ ニセコ・富良野(2025年5月31日掲載)|STV NEWS NNN news.ntv.co.jp

北海道内で海外資本による高級ホテルの開発が進んでいますが、国際的なリゾート地・ニセコでは、大規模ホテルの建設がストップしました。


香港系の会社が建設を進めていた高級ホテル。

ニセコ最大規模のリゾート施設として、2024年12月の開業を予定していました。

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

しかし、資金繰りに行き詰まり、2024年の夏ごろに工事がストップ。

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

会社は4月、破産手続きの開始決定を受け、負債額は数十億円を下らないとみられています。

(ニセコ町民)「下請けがみんな潰れちゃうでしょ。金もらえないからね。あれ置いていかれたら固定資産税もなにも入らないでしょ、町に。あれだけ投げられたらどうするんだろうね」

■“第2のニセコ” 富良野でも「荒廃化が進んでしまう」

出典:image.gallery.play.jp

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp


こうした現状に富良野市は…

(富良野市 稲葉武則副市長)「リゾート地区として観光を含めて活用されること自体は地域振興として非常に喜ばしいことですが、投資目的で買われて塩漬けにしていくということはやめていただきたい」

+5

-40

2. 2025/05/31(土) 12:49:01

ほらまたチャイナ

+267

-0

3. 2025/05/31(土) 12:49:13

外国人が買いまくってヤバイよ

+211

-0

4. 2025/05/31(土) 12:49:18

ガル民は土地を買う外資が悪いって言うけど、売らなきゃ買えないという事を無視するのはなんでだろ

+15

-18

5. 2025/05/31(土) 12:49:26

新潟にもバブル時代のリゾートホテルいっぱいあるよね

+77

-1

もっと見る(全92コメント)