1. 2025/05/31(土) 08:37:51
子どもが経済的に自立したら「お母さん」はやめて、気心が知れた親しい大人同士ぐらいの関係になりたいなあという漠然とした希望があります(もしもの時の相互扶助やマンパワー的支援は勿論するけど)今フル勤務+家事(部下の対応+子どもの対応)に追われて疲れているからかもしれませんが…
でも昔の一般的な家庭の感じだと、子どもが自立しようが家庭を持とうがずーっと「お母さん」的に存在していますよね
やはり何があっても
お母さん営業終了ってできないのでしょうか?
+20
-70