旅行客の“スーツケース”マナーが議論 キャリーケースを座席に…ボックス席の中にスーツケース置き占有も 東海道新幹線など7月から予約不要の荷物置き場設置へ

107コメント

更新:2025/05/07(水) 20:37

1. 2025/05/07(水) 00:11:42

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp



ではこういった場面に遭遇したとき、私たちはどうすれば良いのでしょうか。
鉄道ジャーナリストの梅原さんにお話を聞きました。

鉄道ジャーナリスト・梅原淳さん:
荷物が邪魔なときは、たいていの場合は近くに持ち主がいるのでどけてもらう。誰の荷物か分からないような物は、とにかく乗務員に言う。例えば物騒な話だが、テロや危険物が入っているかもしれない。持ち主の分からない荷物は触れない方がいい。

そんな中、東海道新幹線などは7月からの特大の荷物持ち込みについて、事前予約がいらない荷物置き場を設置するといいます。

その狙いについて、梅原さんは「車内の混雑緩和や、無用のトラブルを避けたい狙いがあるんだと思う」と語りました。

関連トピ
電車の4人用座席…足元に「スーツケース」2つ置かれ、向かいの座席に座れず困惑 GW移動時に気を付けたい電車内での荷物の置き方・持ち方のルールは? girlschannel.net

電車の4人用座席…足元に「スーツケース」2つ置かれ、向かいの座席に座れず困惑 GW移動時に気を付けたい電車内での荷物の置き方・持ち方のルールは? 写真を撮影した人 「日曜日の午前中、大阪方面行きの電車ということで、車内は混みあっていて、立っている人も多...


「これはさすがに迷惑」 外国人客がスーツケースに足を乗せて電車内で“通行妨害” ネット怒り girlschannel.net

「これはさすがに迷惑」 外国人客がスーツケースに足を乗せて電車内で“通行妨害” ネット怒り 「マジで電車内のマナー考えろよ 通行妨害だろ マナーの悪い外人は全員駆除した方がいいと思う」 Xの投稿で怒りと嘆きの思いをつづたのは、Pa の国線(@pyAUOoM95e...

+2

-31

2. 2025/05/07(水) 00:12:39

またゴキブリの仕業かよ、日本来んな

+240

-3

3. 2025/05/07(水) 00:13:05

鉄オタの言うことなんて聞く耳持たないわ

+3

-12

4. 2025/05/07(水) 00:13:18

こいつ普段旅行とかしないんだろな、と感じるくらいにスーツケースの扱いが下手な人いる
新幹線でも他人の迷惑を考えない場所に置いたり

+157

-0

5. 2025/05/07(水) 00:13:24

どうせ乗り鉄もこういうのやってるんでしょ?

+1

-15

もっと見る(全107コメント)