父親の性的虐待、賠償認めず 最高裁、民法の「除斥期間」適用

224コメント

更新:2025/04/21(月) 20:00

1. 2025/04/19(土) 00:40:33

父親の性的虐待、賠償認めず 最高裁、民法の「除斥期間」適用 | 共同通信 nordot.app

父親の性的虐待、賠償認めず 最高裁、民法の「除斥期間」適用 | 共同通信


最高裁第3小法廷(平木正洋裁判長)は、子どもの頃に性的虐待を受けたとして40代の女性が父親に損害賠償を求めた訴訟で、女性側の上告を退ける決定をした。16日付。女性側敗訴が確定した。一、二審判決は、父親の虐待を認定する一方で、不法行為から20年で賠償請求権が消滅する民法の「除斥期間」が経過したと判断し、請求を退けていた。裁判官5人全員一致の結論。

+7

-358

2. 2025/04/19(土) 00:41:33

証拠とかだってなくなっちゃうもんね…

+21

-61

3. 2025/04/19(土) 00:42:45

最高裁ならその排斥期間そのものの是非を評価出来るはずなのに
惰性で決めてるとしか

+448

-8

4. 2025/04/19(土) 00:43:14

記事読んだけど、
「父親は女性が保育園児だった頃から膝に乗せてわいせつなビデオを見せたり胸をなめたりし、小学4年から中学2年まで性行為をした。」

気持ち悪すぎる父親。

+1007

-3

5. 2025/04/19(土) 00:45:04

平木正洋裁判長

+318

-4

もっと見る(全224コメント)