「じゃんけんよりも恐ろしい…」令和とは思えない「PTA役員の選び方」に戦々恐々とする保護者たち

571コメント

更新:2025/04/22(火) 05:00

1. 2025/04/13(日) 11:50:51

「じゃんけんよりも恐ろしい...」令和とは思えない「PTA役員の選び方」に戦々恐々とする保護者たち  | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル] forzastyle.com

渡部希美さん(仮名・41歳)。この小学校のPTA役員は『くじ引き』や『じゃんけん』で選ばれることはないが、「じゃんけんよりも恐ろしい」という…


現役役員が自分の後釜を自力で探さなくてはいけないと、PTA会則で縛られているそうだ。そのため、前年度役員の任期は5月に行われるPTA総会をもって終了するが、毎年ここに至るまでに保護者の間では壮絶な駆け引きが繰り広げられる。

希美さんによると、新年度が始まると、すぐにPTA役員改選の話が持ち上がるため、旧役員は何とかして次の役員を見つけようと必死になるという。仲良しのママ友に片っ端からメールやラインを送ったり、電話をかけてお願いすることになるというが、普段は助け合ったり、支え合ったりする仲良しのママ友でも、

PTA役員という”苦行”が待っているとなると、一部地域の保護者の間では、友情なんてものはどこ吹く風。『いくら●●さんの頼みでもそれは無理だわ』と拒絶される程度はまだマシな方で、この時期になると途端に連絡がとれなくなるママ友も続出するそうだ。

+59

-58

2. 2025/04/13(日) 11:51:49

もうなくせ!この時代にいらん

+1488

-15

3. 2025/04/13(日) 11:52:04

知り合いのいるママさんはここで話しかけられてしまう

+337

-4

4. 2025/04/13(日) 11:52:09

PTAはもう終わらせよう

+1187

-13

5. 2025/04/13(日) 11:52:15

会則を改定すればいいだけの話じゃん
役員やってるあいだ何してたの

+519

-23

もっと見る(全571コメント)