35歳で「まだ奨学金」“新卒で借金600万円”の現実 奨学金は自己責任? 返済代行ビジネス誕生の背景

600コメント

更新:2025/04/02(水) 20:04

1. 2025/03/20(木) 12:00:37

大学生の奨学金利用率は55% 平均借入総額は310万円、返済期間は14.5年にも及ぶ
35歳で「まだ奨学金」"新卒で借金600万円"の現実 奨学金は自己責任? 返済代行ビジネス誕生の背景 | ENCOUNT encount.press

奨学金を借りている学生と企業をつなぐ人材紹介プラットフォーム「奨学金バンク」を設立した、大野順也社長に、これからの奨学金制度の在り方について聞いた。


「ちょうど今から5年ほど前、僕が45歳のときに、プライベートで知り合った35歳の男性から『600万円借りてて、まだ奨学金を返してるんですよ』という話を聞いて、大きな衝撃を受けたんです。30年前には成績優秀な上位15%が無利子で借りるものだった奨学金ですが、今では大学生の2人に1人が奨学金を利用していて、平均借入額は300万円以上にものぼります。大卒新社会人の半分が借金を抱えていて、仕事やプライベートのモチベーションが上がるはずがないし、それは少子化にもなるだろうと。遠からず、自分たちの事業にも直結する問題でした」

+24

-75

2. 2025/03/20(木) 12:01:53

就職してるなら繰り上げ返済とかできないの?

+284

-24

3. 2025/03/20(木) 12:01:56

>>1
残酷だけど親ガチャが全て

+342

-65

4. 2025/03/20(木) 12:02:29

借金だ、って理解していない親も多い
「奨学金」っていう名前を「借金学生」にしたほうがいい

+534

-17

5. 2025/03/20(木) 12:02:34

奨学金て名前が悪いよ、気軽な感じ
単なる学生ローンだから

+422

-1

もっと見る(全600コメント)