歯磨きしない子は便秘がちか、「磨かない日ある」と確率62%増加…東北大など研究結果

79コメント

更新:2025/03/29(土) 10:09

1. 2025/03/20(木) 11:51:14

歯磨きしない子は便秘がちか、「磨かない日ある」と確率62%増加…東北大など研究結果 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp

歯磨きをしない子どもは便秘になりやすい?――。東北大と東北福祉大の研究グループが、そんな研究結果をまとめた。「1日2回以上」の適切な歯磨き習慣がある場合と比べ、歯磨きをしない日がある子どもは慢性的な便秘になる確率が62%増えたという。


東北福祉大健康科学部の土谷昌広教授は「歯磨きの習慣が子どもにとって、歯以外の健康を守るためにも重要だということが明らかになった」と話している。

+9

-11

2. 2025/03/20(木) 11:51:49

お菓子食べたらはみがきするぞーーーーーー

+29

-0

3. 2025/03/20(木) 11:51:55

確かに、私は1日三回磨くけど便秘したことがない。

+45

-14

4. 2025/03/20(木) 11:52:25

毎日磨いてるのに私ハイパーベンパーなんだけどぉぉぉぉ。

+160

-3

5. 2025/03/20(木) 11:52:35

子どもの頃は歯磨きの習慣はなかったけど、快便なのは生涯通して変わらない
精神的にかなり参っても食欲も快便もあって、なんでもないみたいに見られる

+51

-0

もっと見る(全79コメント)