仕事が出来なくても気にしない人の心理

251コメント

更新:2025/04/05(土) 11:35

1. 2025/03/06(木) 10:32:33

小さな会社でパートをしています。同僚に全く仕事が出来ない人がいます。出来ない…というか、「私はおぼえられないから」と最初からヤル気のないタイプの人です。周りの皆で教えたり尻拭いをしています。人柄がいいので、皆に意地悪されたりせずに面倒をみてもらっている感じです。私も毎日教えたりしていますが、もう何年にもなるし、疲れてきました。「これで同じ時給かぁ」と考えてしまいます。私だったら恥ずかしくて退職するレベルですが、本人はあっけらかんとしています。理解に苦しむのでそういう人の心理が知りたいです…。

+208

-14

2. 2025/03/06(木) 10:33:07

わかる
恥ずかしくないのかな?と思うよね

+265

-8

3. 2025/03/06(木) 10:33:42

仕事以外に力注ぎたいし適当でも金貰えて首切られないの最高!って思ってるよ

+283

-9

4. 2025/03/06(木) 10:34:11

知りたいねー
自分初日にクラウドのデータ削除した人思い出したわ
他にもいろいろあり試用期間でやめていただいた
この人のエピだけでトピ立てたいわ

+111

-4

5. 2025/03/06(木) 10:34:12

出典:stat.ameba.jp

+12

-11

もっと見る(全251コメント)