母&義母からの「手作りプレゼント」使ってる?→SNS「ありがた迷惑」「正直使いたくない」本音噴出

156コメント

更新:2025/03/17(月) 22:18

1. 2025/02/23(日) 23:39:30

実際にSNSなどでは「趣味が合わないし、正直使いたくないんだよね」「フェルトで作った子どものおもちゃをもらったけれど、口に入れると毛玉が出てしまうから不安」「手作り感が出すぎていて、家で使うのはちょっと……」といった声が上がっています。善意だと分かっているからこそ、断りづらい。この板挟みの状況に、多くの人が頭を悩ませていました。

こうしたプレゼントへの対応として、「何枚か使っている様子の写真を送っておき、後はすぐに片付ける」「義母が来るときだけ飾るようにしてる」といった方法を取っている人や、「すごく申し訳ないけど、少しずつ処分してる」「リメイクできるものは、自分で作り直して使う」というケースも。
母&義母からの「手作りプレゼント」使ってる?→SNS「ありがた迷惑」「正直使いたくない」本音噴出 | オトナンサー otonanswer.jp

自分の母親や義母からもらった「手作り」の品物、あなたは使っていますか? SNS上の声をのぞいてみると、実は対応に悩んでいる人も多いようで……?

+21

-9

2. 2025/02/23(日) 23:40:52

義母からもらった手作りの水着....どうしよう

+15

-22

3. 2025/02/23(日) 23:41:04

義母からは食べ物が多いから、むしろ嬉しい。
手作りのおかずはどれも美味しいし、子供達に大量のお菓子とかもよくある。

モノを貰うことはほぼないけど、事前にこんなのあるけどいる?いらん?わかった!みたいなやり取りはあって、普通にいらないって言えるからそこは気楽だよ。

+109

-19

4. 2025/02/23(日) 23:41:17

手作りブローチとかヌイグルミとか

もうたくさん…

+82

-4

5. 2025/02/23(日) 23:41:27

現金でいいよー

+98

-14

もっと見る(全156コメント)