1. 2015/11/27(金) 08:01:36
昨日実家の母から、飼い猫のお腹にしこりがあるとメールが来ました。もしかしたら乳癌かもしれない。と書かれていて、調べたところ、発症の確率が高くほとんどが悪性だと知り、目の前が真っ暗になりました。捨て猫ちゃんだったため、避妊手術をするタイミングを逃してしまい、そのまま避妊手術をせずにいたのですが、避妊をしないと発症の確率が上がるそうです。
高齢の猫だけがなる病気ではなく、うちの猫もまだ4歳ほどで若いのに。まだ病院には行ってないのですが、もうショックで別れが来てしまうのかと思うと辛くてなりません。あと10年は一緒に入れると思ったからです。
猫を飼っていて乳がんについて詳しい方いらっしゃいませんか?手術した方しない選択をした方、どんな風に過ごさせてあげたらいいのか、どんな最後を迎えさせてあげるのが一番いいのか、知りたいです。
ペットを飼っているけど病気に詳しくない方は私含め多いはずです。発症の確率が高い病気はあります。知ってほしい。そんな病気がありましたら教えて欲しいです。かわいいかわいい家族の一生を幸せに共に過ごすために
+97
-9