1. 2025/01/31(金) 22:31:43
一般的な食い尽くし系って“あったらあっただけ食べる”とか“無くても探して食べる”みたいなイメージなんですが…「𓏸𓏸だけは全部自分のもの!」みたいな、限定食い尽くし系にイライラします。本人の言い分は
「他にもあるじゃん」
「全部食べてるわけじゃない」
って感じなんですが…
周囲からすれば
「だってそれ食べようとすると怒るじゃん」
「なくなると不機嫌になるじゃん」
と言った具合で全く話が噛み合いません。
例えば、お鍋を食べたときにメインになる肉や魚ばかりを食べる人には文句も言いやすいんですが…
白滝とか椎茸とか、そこそこ入れる量も少なくメインてはない食材(でも私たちもちょっとは食べたい)ものの食い尽くしは言うに言えず…というか「それくらいで?」と思われそうで言い難いところもあり…
みなさん、完全な食い尽くし系やメインばかりの食い尽くし以外の“ちょっとしたもの限定食い尽くし”ってどこまで許して、どこまで指摘しますか?
+7
-26