節約の達人が買い物に「行く場所」「行かない場所」を紹介。一番つまらないのは「見栄を張ること」

147コメント

更新:2025/02/03(月) 06:19

1. 2025/01/30(木) 21:08:50


無駄をしないという意味では、身につけるものも同じです。たとえば、私は洋服でいえば、かの〈ファッションセンターしまむら〉の愛用者です。

時計なども、私は1900円くらいのものしか買いません。今実際に使っている時計もその価格でソーラータイプ、光発電をするので電池交換せずに何年も持つ。ロレックスなどはかなり重さがありますが、こちらはごく軽いのも良い。プラスチックや金属のバンドはかぶれてしまうので、私は革バンドに限っています。そのバンドもドン・キホーテなどで、ごく安価なものを探して、傷んできたら自分でバンドのみ付け替えて、何年も使っています。

やたら時計道楽をしたり、スポーツカーに凝ったり、ステレオに無法なまでのお金をかけたり、そういう男がしがちの「道楽」ってものは、ありていに言ってお金の無駄です。(中略)一番つまらないのが「見栄を張る」ことです。人に自慢をしよう、誰かにマウントを取ろうといった気持ち、「あいつよりいいモノを持っている」などと、自他を比較するのは大変にいじましい精神で、節約には大毒であります。

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

+24

-78

2. 2025/01/30(木) 21:09:43

読んだけど唯のケチだった

+228

-3

3. 2025/01/30(木) 21:09:43

見栄はんなくても厳しいんだってよ

+159

-1

4. 2025/01/30(木) 21:09:49

価値観ですからね。否定するのもおかしい話。

+127

-3

5. 2025/01/30(木) 21:10:00

見栄に関しては、無駄だし、上には上がいて満たされること無いから心理的にも無駄な事。ってDaiGoが言ってた

+111

-3

もっと見る(全147コメント)