【話題】実は多い…まとめて会計時の「ポイント泥棒」にモヤる人たち SNS「率直に伝えるべき」相次ぐも「器が小さいと思われる…」

191コメント

更新:2025/02/17(月) 14:03

1. 2025/01/29(水) 23:19:58

まず挙げられるのが、「ポイントが付くのは仕方ないと思っていても、自分が払った分のポイントまで取られたような気分になる」といった“ポイント泥棒”に感じるという意見です。特に高額な食事会では「器が小さいと思われるのが嫌で口に出せないけれど、正直気になる」と葛藤する声も。

一方で、「ポイントなんて全然気にしたことがない」「そのくらいは交際費だと割り切る」と考える人もいます。「まとめて会計してくれる手間賃だと思うようにしてるよ」「気にしない方がストレスが減るよね」という意見も。ポイントに対する価値観や考え方は人それぞれですが、この違いが、場合によっては人間関係の摩擦を生むことにもなりかねません。
【話題】実は多い…まとめて会計時の「ポイント泥棒」にモヤる人たち SNS「率直に伝えるべき」相次ぐも「器が小さいと思われる…」 | オトナンサー otonanswer.jp

家族や友人と外食した際、まとめて会計するときの「ポイント付与」に「正直気になる」「取られたような気分に…」とモヤモヤしている人がいるようです。SNSの声を探ってみると…?

+14

-42

2. 2025/01/29(水) 23:20:27

政治屋のせい

+0

-17

3. 2025/01/29(水) 23:20:40

絶対ケチな俳優だれ ?

+1

-12

4. 2025/01/29(水) 23:20:53

ならば、私がまとめて払うね!と言えばいい

+333

-7

5. 2025/01/29(水) 23:21:07

うちの女部長もポイント乞食だけど、いつも部下たちの分まで殆ど払ってくれるから許せる

+10

-67

もっと見る(全191コメント)