逆にのどが渇くことも?のど飴を舐めすぎるとどうなる?上手な活用方法を医師に聞いた

61コメント

更新:2025/01/28(火) 08:12

1. 2025/01/27(月) 19:22:32

逆にのどが渇くことも?のど飴を舐めすぎるとどうなる?上手な活用方法を医師に聞いた|FNNプライムオンライン www.fnn.jp

空気が乾燥すると、気になるのがのどの違和感。のど飴でケアをする人も多いだろう。


まずは「のどの粘膜の抵抗力の低下」だ。
食べ物を口に含んでいないとき、唾液は「繊毛運動を促す」役割を担うが、飴をなめると消化酵素(アミラーゼなど)の分泌が増え、のどの保護に必要な成分(ムチンなど)が減少する。そうなることで繊毛運動が鈍くなってしまい、のどに異物やウイルスが入りやすくなってしまう可能性も。

2つ目は「唾液がべたつき、のどが渇きやすくなる」こと。
唾液がべたつくと、のどの潤滑性が低下して乾燥を感じたり、痰も絡みやすくなってしまうという。

最後は「虫歯のリスク」があることにも留意してほしい。

では、このような影響を抑えるためにはどうしたらよいか。本橋さんいわく、ポイントは「常に加湿をする」ことだという。手軽にできるのは次の2つだ。

1.こまめに水分をとる
2.マスクをつける

+22

-6

2. 2025/01/27(月) 19:23:33

舐めすぎると火傷っぽくならない?舌が

+150

-6

3. 2025/01/27(月) 19:23:44

知らんて、好きなようにさせて

+20

-6

4. 2025/01/27(月) 19:23:47

私、飴めちゃくちゃ舐めてる
1日10個以上食べてると思う

+71

-16

5. 2025/01/27(月) 19:23:47

飴は沢山なめると舌が痛くなるんだよね

+73

-1

もっと見る(全61コメント)