美容師が施術中にされると「困ること」 シャンプー中のNG行為とは 美容師に聞いた

179コメント

更新:2025/01/19(日) 18:23

1. 2025/01/13(月) 22:29:13

出典:hint-pot.jp


美容師が施術中にされると「困ること」 シャンプー中のNG行為とは 美容師に聞いた | Hint-Pot hint-pot.jp

美容師が施術中にされると「困ること」 シャンプー中のNG行為とは 美容師に聞いた | Hint-Pot


シャンプー中、後頭部から襟足を洗うときにお客様の頭を持ち上げようとすると、サポートするようにご自身で頭を上げようとする人がいます。美容師の負担を考えてのことだと思いますが、実はされると困る行為です。

後頭部を洗うとき、片方の手でシャワーヘッドを上向きにして、頭に密着させています。襟足に差しかかったタイミングで、もう片方の手で頭を持ち上げますが、このときにお客様がご自身で頭を上げると、密着させたシャワーヘッドが頭からはずれ、上向きになったシャワーヘッドから湯が噴水のごとくしぶきを上げる……ということも起こり得ます。

さらに、頭を支えている美容師の手とお客様の首に隙間ができ、水が首を伝って背中に流れてしまう可能性もあります。また、場合によっては顔が濡れてしまうことも。これらは、美容師として避けたい“事故”です。

+120

-16

2. 2025/01/13(月) 22:29:38

身を任せてます

+279

-6

3. 2025/01/13(月) 22:30:10

やっぱ屁じゃね?

+65

-14

4. 2025/01/13(月) 22:30:10

重いだろうなーと思いながらも任せてる

+365

-2

5. 2025/01/13(月) 22:30:17

もうこれ当て擦られすぎて常識やと思ってた

+200

-8

もっと見る(全179コメント)