新幹線の通路側の席で「駅弁」を食べていたら、次の駅で乗車してきた隣の人が「怪訝な顔」をしていました…何がいけなかったのでしょうか?

344コメント

更新:2024/12/24(火) 16:59

1. 2024/12/23(月) 17:22:02

出典:financial-field.com


新幹線の通路側の席で「駅弁」を食べていたら、次の駅で乗車してきた隣の人が「怪訝な顔」をしていました…何がいけなかったのでしょうか? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド financial-field.com

新幹線の通路側の席で「駅弁」を食べていたら、次の駅で乗車してきた隣の人が「怪訝な顔」をしていました…何がいけなかったのでしょうか? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド


自分が通路側に座っている場合、いつ食べ始めるのかにも配慮が必要です。発車してすぐや次の駅に着く直前のタイミングは、多くの乗客が移動したり、隣に座ったりする可能性があるため、食べ始めるのは避けましょう。

窓側の席の乗客が乗車してきた際や次の駅で降りる際、乗り降りしづらくなる可能性が高くなります。

+15

-241

2. 2024/12/23(月) 17:22:51

東京・品川で食べ始めると配慮無いなって思う

+83

-330

3. 2024/12/23(月) 17:22:56

においってあるからね

+41

-219

4. 2024/12/23(月) 17:23:01

誰がきたらどくし、駅弁のタイミングなんてほっといてくれ。

+1413

-14

5. 2024/12/23(月) 17:23:02

駅弁は電車内で食べる用だから遠慮すんな

+1664

-10

もっと見る(全344コメント)