【学歴が人生に与える影響】入試に「ぎりぎり合格した生徒」と「1点差で落ちた生徒」の生涯収入の比較から導き出されること

88コメント

更新:2024/12/27(金) 12:59

1. 2024/12/23(月) 00:01:45

出典:www.moneypost.jp


【学歴が人生に与える影響】入試に「ぎりぎり合格した生徒」と「1点差で落ちた生徒」の生涯収入の比較から導き出されること | マネーポストWEB www.moneypost.jp

【学歴が人生に与える影響】入試に「ぎりぎり合格した生徒」と「1点差で落ちた生徒」の生涯収入の比較から導き出されること | マネーポストWEB


アメリカでは、一流の私立高校は試験の点数を公開しているので、合格点ぎりぎりで入学できた生徒と、1点差で合格できなかった生徒を比較することができます。(略)では、この生徒たちの将来はどうなったのでしょうか。結果は「なんのちがいもない」でした。

1点足りなくて合格できなかった生徒たちも、合格した生徒たちと同じように、一流大学に進学して有名企業に就職し、同じくらいの収入を得ていたのです。

なぜこのようなことになるかというと、アメリカでは(そして日本でも)、一般に思われているよりも、会社は社員の学歴を気にしていないからでしょう。

+34

-42

2. 2024/12/23(月) 00:02:18

くっっっだらねぇ笑
読んでないけど

+154

-8

3. 2024/12/23(月) 00:02:25

なにその結論

+100

-1

4. 2024/12/23(月) 00:03:27

うちの子東大生
親友が京大に最低合格点で受かり、その受かり方が一番の正解だと悔しがってた

+7

-60

5. 2024/12/23(月) 00:03:28

私がいた学校では入試でトップだった子は落ちぶれて、繰り上げ合格で入った子はトップで卒業したよ

+47

-11

もっと見る(全88コメント)