浴槽掃除を「お湯で流すだけ」で済ませる父…せめてスポンジでこすった方がよいと思うのですが、衛生面では問題ないのでしょうか?

146コメント

更新:2025/01/02(木) 12:53

1. 2024/12/06(金) 18:55:31

浴槽掃除を「お湯で流すだけ」で済ませる父…せめてスポンジでこすった方がよいと思うのですが、衛生面では問題ないのでしょうか? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド financial-field.com

お風呂掃除といえば洗剤とスポンジを使ってこすり洗いした後、シャワーで流すイメージがある人が多いでしょう。 手間がかかるお風呂掃除を楽に済ませるために、浴槽にお湯を流すだけで終わらせたくなる気持ちは分かります。この場合衛生上の問題はないのか、疑問に感じる人もいるでしょう。...


お風呂場は高温多湿で水あかや皮脂汚れがつきやすいため、雑菌やカビなどが発生しやすい環境といえます。今回のケースのように、浴槽を掃除する際にお湯で流すだけでは表面の汚れしか落とすことができず、不十分と考えられます。

不衛生なお風呂場を使用していると肌荒れや体調不良の原因になる可能性があるため、できれば毎日、スポンジと洗剤を使ってこすり洗いすることが望ましいでしょう。

+19

-35

2. 2024/12/06(金) 18:56:12

こすらないとザラザラしない?

+675

-5

3. 2024/12/06(金) 18:56:16

薬品入れただけで浴槽洗いしてくれるものあったよね

+118

-3

4. 2024/12/06(金) 18:56:31

擦らず落ちる系も信用してない

+668

-6

5. 2024/12/06(金) 18:56:38

いや水垢ザラザラ残るでしょww
考える前に確かめなさいよww

+158

-7

もっと見る(全146コメント)