1. 2024/11/22(金) 23:15:34
【年代別、結婚指輪の着用比率】20代:「つけている」40.0%、「つけていない」60.0%
30代:「つけている」40.0%、「つけていない」60.0%
40代:「つけている」42.9%、「つけていない」57.1%
50代:「つけている」28.6%、「つけていない」71.4%
60代:「つけている」15.9%、「つけていない」84.1%
■「指輪は苦手」「じゃまになる」……アクセサリー反対派も
「アクセサリーをつける習慣が無いから」(34歳男性/その他)
「指にはめているのが窮屈だから」(41歳男性/その他)
■汚れ、傷、衛生面を気にしてつけない人も!
「手指の洗浄と消毒を頻繁に行う職種なので、つけないようになりました」(59歳男性/その他)
「筋トレするから傷がつくし怪我をするから」(61歳男性/営業・販売)
■60代が賛同! 結婚生活が長くなると必要性を感じなくなる
「若い時ならするかもしれないが、自分たちぐらいの年寄りになったらしない」(68歳男性/その他)
「家内がつけなくなったから」(68歳男性/金融関係)
「既婚者をアピールする意義を見出せないから」(69歳男性/その他)
+13
-7
結婚の証とも言える結婚指輪。既婚者ならばきっと所有しているであろう結婚指輪ですが、実は今、結婚しても結婚指輪をつけている人って少ないみたい。