外国人との文化の違い 家族/パートナー/職場

133コメント

更新:2024/12/19(木) 09:06

1. 2024/11/21(木) 19:41:14

ご家族や職場の外国人と話していて、文化の違いを感じることはありますか?
(観光客などの面識のない外国人は除き、普段一緒に生活している方に限ります)

私はパートナーと職場両方とであるのですが、
①メモを取らない
大事な会議でも、初めて教える内容でも、後からして欲しいことなどでも、「覚えておいてね」と念押ししても全くメモを取らない。
覚えようとしてるのか謎。結局あとから「どうやってやるんだっけ?」ってなることが多く何度も説明しなくてはならない。
②指摘されても非を認めない
指摘したり、こっちが我慢の限界になって怒ると「自分は悪くない!何も悪いことしてない!」のアピールがすごいです。
こっちが冷静になって何で怒っているのかを1から何度も説明してやっっっと「わかった。」となる事が多いです。

最近こういったことが多くて疲れてしまったので皆さんのご経験もあれば聞きたいです。

※育つ国が違えば文化や思考も異なるのは当たり前のことなので、差別的な意味合いはなく、今後共存していく上で対処法などを共有し学びになればと思います。

+28

-4

2. 2024/11/21(木) 19:42:53

ガルでは嫌われてるけど職場の中国人めちゃくちゃマナー気にして生活してるよ

+24

-18

3. 2024/11/21(木) 19:43:03

犯罪すんな

+5

-5

4. 2024/11/21(木) 19:43:06

>>1
非を認める日本人が人としてハイレベルすぎる

+13

-9

5. 2024/11/21(木) 19:43:15

ていうか、個人差があると思う

+38

-0

もっと見る(全133コメント)