「長寿の国」なのに幸福度はダントツの世界51位…消化試合のように人生を生きる「不幸な日本人」が失ったもの

524コメント

更新:2024/11/15(金) 12:29

1. 2024/11/13(水) 17:42:09

「人生に満足しているかどうか」は、その国の政治、文化、教育、GDPなど様々な要因が関係しているが、私は「つながりの少なさ」が日本人の幸福度を下げている大きな原因だと考えている。

以前、OECD(経済協力開発機構)が「社会的孤立」に関する国際調査をしたことがある。それによると家族以外の友人や知人との交流が「まったくない」、または「ほとんどない」と答えた日本人は15.3%に達している。これはOECDの加盟国で最も高い数字だった。日本人は「孤独」なのだ。

人の寿命を何が決定するかは様々な因子があるが、なかでも「つながり」が大きな要因だという説がある。

+34

-52

2. 2024/11/13(水) 17:42:42

お金

+367

-16

3. 2024/11/13(水) 17:42:42

またこうやって(自分は)不幸です、みたいな記事出してくるね

+264

-32

4. 2024/11/13(水) 17:42:43

ネガティブ思考なのもない?あとやたら他人と比べたり。国民のほとんどがネット依存症なのも大きいと思う。

+480

-14

5. 2024/11/13(水) 17:42:45

>>1
こういう洗脳やめなー

+164

-26

もっと見る(全524コメント)